
きめ細かな整備と技術があなたの愛車を輝かせます
自動車の整備は大きく分けて2つあります。「点検整備」と「分解整備」があります。この整備は有資格者でなければ、原則行うことが出来ない業務です。定期的な整備をして快適なドライブを楽しみましょう。また、板金につきましてはスプレーブースを保有している信頼のおける外注先へお任せしております。当社ではディーラーでしかできなかったASV車のエーミング作業ができますので、調音波センサーのついたバンバーやカメラ付きのフロントガラスなどの車も安心して整備や板金を受けることができます。
点検整備(12ヶ月点検など)
自動車を使用している方は継続検査(車検)や日常点検、定期点検(12ヶ月点検など)を状況に応じて行い、適切に保守管理しなければいけない義務があります。定期的な整備をして快適なドライブを楽しみましょう。
例えばこんな点検をします
- ハンドルの操作具合(アーム類の緩み、がた、損傷)の点検
- ブレーキのきき具合の点検
- ブレーキディスク、ブレーキドラムなどの摩耗、損傷、劣化の点検
- ディスクキャリパ、ホイールシリンダなどの液漏れ、摩耗、損傷の点検
- ホイール、ベアリングなどのがたの点検
などの点検をします。

分解整備
自動車が故障した場合や点検整備を行う際、点検時に不良個所が発見された際に、自動車から様々なパーツを取り出して、ばらして修理や点検、改造を行うことを分解整備と呼びます。気になるところがある方はぜひご相談ください。
例えばこんな点検をします
- ハンドルの操作具合(アーム類の緩み、がた、損傷)の点検
- ブレーキのきき具合の点検
- ブレーキディスク、ブレーキドラムなどの摩耗、損傷、劣化の点検
- ディスクキャリパ、ホイールシリンダなどの液漏れ、摩耗、損傷の点検
- ホイール、ベアリングなどのがたの点検
などの点検をします。

こんな警告灯は出ていませんか?
-
水温警告灯
(青・赤)エンジンの冷却水(クーラント)の温度が異常にあがった時に点灯します。エンジンに深刻なダメージを与えるオーバーヒートになる恐れがあります。充電警告灯のように、安全場所へと停車して、ロードサービス・加入している任意保険、または当社へ連絡をしてください。 -
クリアランスソナー
OFF警告灯クリアランスソナーに異常があった時に点灯します。クリアランスソナーとは、車両と障害物とのおおよその距離をセンサーによって感知するシステムのこと。この警告灯が点灯していると、システムが一時的に使用できません。 -
エンジン
警告灯エンジンまたはトランスミッションに異常が見つかった時に点灯します。とりあえずの走行は可能ですが、放置するとエンジンに深刻なダメージを与えてしまう可能性があります。必ず点検を受けてください。 -
グローランプ
(ディーゼル車)このグローランプはエンジンを予熱するもので、「予熱プラグ」とも言います。予熱をせずにエンジンを始動させた場合、不完全燃焼をおこしてカーボンやススが溜リます。グローランプが消えない場合は、ランプにカーボン等が固着し予熱できない状態であり交換が必要です。
点検整備・車検 料金表
(税抜)
車両 | 基本技術料 | 小計 | 車検代行料 | 合計 | 付加作業 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本点検料 | 保安確認料 | スチーム洗浄料 | 下回り錆止め塗装料 | ||||
二輪自動車 | 15,000円 12ヵ月点検5,000円 |
4,500円 | (3,000円) | 19,500円 (23,500円) |
11,000円 | 30,500円 (34,500円) |
4,000円 |
軽自動車 | 15,000円 12ヵ月点検5,000円 |
5,000円 | (4,000円) | 20,000円 (25,000円) |
12,000円 | 32,000円 (37,000円) |
5,000円 |
小型乗用車 | 20,000円 12ヵ月点検7,000円 |
10,000円 | (5,000円) | 25,000円 (30,000円) |
13,000円 | 38,000円 (43,000円) |
5,000円 |
普通乗用車 | 25,000円 12ヵ月点検7,000円 |
10,000円 | (5,500円) | 30,000円 (35,500円) |
13,000円 | 43,000円 (48,500円) |
6,000円 |
小型貨物車 (ライトバン) |
15,000円 12ヵ月点検7,000円 |
10,000円 | (5,200円) | 25,000円 (30,200円) |
13,000円 | 38,000円 (48,200円) |
5,500円 |
小型貨物車 (トラック) |
18,000円 12ヵ月点検7,000円 |
10,000円 | (5,400円) | 26,800円 (32,200円) |
13,000円 | 39,800円 (44,300円) |
6,500円 |
小型貨物車 (~1.5t) |
18,000円 | 10,000円 | (6,500円) | 28,800円 (35,300円) |
13,000円 | 41,800円 (48,300円) |
8,000円 |
小型貨物車 (~2.0t) |
23,000円 | 10,000円 | (6,500円) | 33,800円 (40,300円) |
13,000円 | 46,800円 (53,300円) |
8,000円 |
中型貨物車 | 40,000円 | 10,000円 | (7,500円) | 50,800円 (58,300円) |
13,000円 | 63,800円 (71,300円) |
8,000円 |
シーズン前点検 軽3,000円 乗用3,800円 |
別途、自賠責保険料、検査手数料、自動車重量税がかかります。
※ASVエーミング作業の料金についてはお問い合わせください。
タイヤ交換工賃
(税抜)
軽自動車 | 乗用車 | 乗用車(ランクル系) | |
---|---|---|---|
1本 | 600円 | 800円 | 1,000円 |
1台 | 2,400円 | 3,200円 | 4,000円 |
タイヤ交換は予約で待ち時間を最小限に致します。タイヤ持ち込みも歓迎いたします。
タイヤ組換工賃
バランス含む(税抜)
15インチ以下 | 16~18インチ | 19~20インチ | |
---|---|---|---|
1本 | 2,000円 | 2,500円 | 3,000円 |
1台 | 8,000円 | 10,000円 | 12,000円 |
廃タイヤ | 1本 700円 | 1本 800円 | 1本 1,200円 |
- バルブ 200円~
オイル交換メニュー
エンジンオイル
(税抜)
グレード | SAE | ベース | 特性 | 1L単価 |
---|---|---|---|---|
スーパーマルチ 当社イチオシ! |
5W-40 | VHVI 化学合成油 |
省燃費・エコノミーオイル 鉱物油でありながらワンランク上のベースオイル。添加剤を使用しております。コスト面の関係によりポリマー(増粘剤)は使用していますが、スラッジになり難く、せん断安定性の良い”分散型ポリマー”を使用しています。この価格帯のオイルとしては高性能が期待できます。 |
1,800円 |
VFS | 5W-30 | VHVI 化学合成油 |
ロングライフ・省燃費・エンジン保護 省燃費性を重視したエンジンの性能維持のために開発されたエンジンオイルです。スポーティな走行をするには、一般的な低粘度オイルでは高温時の油膜確保に不安があります。VFSオイルは優れた低温潤滑性と、高温での油膜強度を保たせているため、スポーティな走りも楽しめます。 |
2,180円 |
PSE | 10W-40 | エステル 部分化学合成油 |
ロングライフ・高油膜・スポーツ走行対応 通常の部分合成油は炭化水素系化学合成油と鉱物油をミックスさせて作られていますが、ASH PSEオイルは、エステル化学合成油と鉱物油をミックスさせるという最新鋭の技術を用いました。エステルを使用することで、これまでの部分合成油よりも格段に油膜強度が上がり、優れた油温・油圧の安定性を発揮します。 |
2,280円 |
VSE | 5W-40 | VHVI/エステル 部分化学合成油 |
低温での油膜の安定性と省燃費にこだわり、VHVI好粘度指数基油をベースオイルに、エステルを組み合わせたマルチに使用できるスタンダードエステル系オイルです。 | 2,770円 |
FS | 0W-30 | 100% 化学合成油 |
ロングライフ・高油膜・始動性向上 油膜安定性にこだわり、ポリマーを全く使用せず、化学合成油の最大の特徴である熱安定性・酸化安定性を高い次元で確保することに成功しています。 厳しい条件下でも使用可能な高性能オイルとして、モータースポーツからタウンユースまで幅広くお使いいただけます。 |
3,080円 |
FSE E-Spec | 5W-30 | 100% 化学合成油 |
モータースポーツやスポーツ走行に最適 エステル独自の油膜強度・電極基の特性により、厳しい条件下でも高い潤滑性能を発揮します。エステル独特の油膜吸着性によりドライブスタート等の過酷な使用状況にも対応します。 |
4,880円 |
FSE RACING | 15W-50 | 100% 化学合成油 |
最高峰のモータースポーツ用オイル サーキット走行やスポーツ走行を目的とした本格的なレーシングオイルです。基本設計は、FSE E-Specをベースとし、更に油膜の強度、潤滑性の強化を最大限に追求した最高峰のモータースポーツ用オイルです。 ※始動性・低温性能などの面から一般の走行には不向きですので、ご注意ください。 |
5,100円 |
PIT WORK ガソリン | 5W-30 SN | 鉱物油 | 900円 | |
PIT WORK ディーゼル | 10W-30 CF4 | 鉱物油 | 900円 |
※オイルフィルター、フィルター交換料別途
ATミッションオイル
(税抜)
グレード | ベース | 特性 | 1L単価 |
---|---|---|---|
VFS-ATF | VHVI 化学合成油 |
ロングライフ・省燃費・シフトフィーリング向上・CVT対応 一般的なATFがシフト感をなくすためにクラッチを滑らせるようにしているのに対し、余分な滑りで出さないようにコントロールしたATFです。ポリマーを使用せず(ATFでは一部最低限度で使用しています)、性能低下を最小限に抑えているため、高温による劣化も最小限に抑えられています。複雑なAT機構へのダメージを与えることなく、長時間のスポーティな走行を可能にできます。 |
1,980円 |
- オイル持ち込み交換料 1,600円
- エレメント持ち込み交換料 1,000円
オイル交換ご予約特典:最優先で作業致しますので待ち時間を最小限に抑えます
お支払い方法
お支払い方法は店頭にて、現金または各種カード、ローン(要事前審査)からお選びいただけます。
※クレジットカード払いの場合、法定費用(自賠責保険料、検査手数料、自動車重量税)は現金でお支払ください。
※代車をご利用の方は代車にてご来社ください。